耐熱ボウルのガラス製はIwakiがおすすめ!サイズ・大きさも重要!直径〇cmを選ぼう!

 

大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室

「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%ae%e3%80%80pr%e7%94%a8

 

家庭料理からお菓子作りまで、主に材料を混ぜ合わせるためにボウルは必須です。

ただ、見た目にはどれも似ていることもあって、どういったものを選べば良いか悩む方もいらっしゃると思いますので、

お料理初心者の方でも扱いやすいボウルをご紹介します 😀

 

ちなみに「プラスチックじゃダメなの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、

簡単に説明しておくと、混ぜ合わせるだけなら問題ありません。

 

ただ、プラスチックは熱に弱く、また食品の匂いも移りやすいです。

一方、ステンレスとガラスにはその弱点がありません。

ですので、ステンレスかガラス(出来れば両方)のボウルを持っておいた方が良いんです 😀

 

耐熱ガラス製ボウル iwaki

 

今回ご紹介するのは、株式会社iwakiから販売されているボウルです 😀

iwakiのガラス製耐熱ボウルの写真です!

 

おすすめポイント

サイズ・大きさがちょうど良い!

大人数の分のお料理を作る時など、大きいボウルの方が便利です。

ただ、ちょっとしたお料理を作る時には、小ぶりのボウルの方が扱いやすいです。大きい物は場所も取りますしね。

 

iwakiさんの製品でも、他の会社さんの物でも、大きいサイズの物も販売されていますが、

今回ご紹介するのは、iwakiさんの「直径が15cmと18cmのボウル」です。

これが、ありそうでなかなか無い「混ぜ合わせるのにちょうど良いサイズ」なんです。

 

ちなみに、3cmの差なら大差ない気がするかもしれませんが、

15cmの物は「ちょっとしたもの」を作る時に、より便利なので出来れば両方持っていてもらいたいです 😀

実際に使ってみると、その「3cmの差」で使い勝手が大きく変わることが分かると思います。

 

電子レンジに対応出来る!

これはiwaki製に限ったお話では無いのですが、ガラスのボウルはステンレスのボウルと違い、電子レンジにかけることが出来ます。

それが、ステンレスとガラスのボウルを両方持っておいた方が良いと書いた最大の理由です。

(金属のボウルはまた別記事でご紹介します!)

 

購入方法

 

これは正直、どこで売っているか忘れてしまいました 🙄

商品リンクを貼っておきます!

15cmのもの

 

18cmのもの

 

まとめ

 

「混ぜ合わせる」というのは調理するにあたって避けては通れない工程ですので、良いボウルを持っておくことはとても大事です!

是非参考にしてもらえれば嬉しいです\(^^)/

お読み頂き、ありがとうございました!

 

のんの
お料理初心者にまず揃えて欲しい調理器具のまとめページもチェックしてみてね!

【お知らせ】

このサイトの内容を含め、現在新しいサイトに移行中です!

是非そちらもご覧になってみてくださいね!

分からない点があれば気軽にコメントくださいね!シェアもお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です