クレラップは使いづらい?メジャーな食品ラップではこれが1番マシ!

 

大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室

「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%ae%e3%80%80pr%e7%94%a8

 

国産メーカーの一般的なラップは、密着度など品質についてはあまり大きな差はなく、人それぞれの好みになると思います。

それでも「おすすめのものを紹介して欲しい」というお声を頂いたので、記事にします! 😀

 

クレラップ

 

今回ご紹介するのは、株式会社クレハから販売されている「クレラップ」です!

dscn2499

 

多くのラップに見られる問題点

 

多くのラップの✖なところは、皆さんも経験があると思いますが、

刃の部分で上手く切れなかったり、中に切れ端が巻きついて、元の状態に戻すのに苦労したりする点です。

 

この問題点を完璧に解決出来ているラップは今のところ無いと思いますし、

その部分のクオリティーに関してはどのメーカーの物も似たり寄ったりです 🙄

 

おすすめポイント

企業努力が◎!

上に書いた問題点はクレラップにもあります。

それでもなお「クレラップ」をおすすめする理由があります。

 

それは、クレハさんが、そういった問題点を改善するための改良を常に行っているからです。

「ラップはまぁそういうものでしょ」と決めつけてしまっているのか、

そういった改良の意志自体がほとんど見受けられないメーカーさんも、正直少なくありません。

 

長年色んなラップを使っていますが、クレラップさんはそこに対してされている努力がダントツで1番です! 😀

これからさらに良くなっていくことも予想されますので、私はクレラップさんに1票! 🙂 という感じです。

 

紙の刃で安全!

業務用のものは金属の刃が使われているものもありますが、一般に売られているものはおおよそ紙の刃が使われています。

切れ味もよく、金属のものより安全なので、おすすめです!

 

それでもやはり、、

 

以前に比べるとマシにはなっていますが、やっぱり巻き付きますし、切れにくい時もあります。

これだけ技術が進化しても、そのあたりを完璧にするのは、やはり難しいんでしょうかね? 🙄

 

購入方法

 

クレラップは多くのスーパーに売られていますね 😀

商品リンクも貼っておきます!

 

ちょっとお値段は張っても、高品質なラップを試してみたい!という方はこちらも参考にしてくださいね 😀

プレス&シール マジックラップ GLADの写真です!

ラップのおすすめ!持ち運び出来るほど密着・密閉出来て繰り返し使える!

2016年9月25日

 

お読み頂き、ありがとうございました!\(^^)/


【お知らせ】

このサイトの内容を含め、現在新しいサイトに移行中です!

是非そちらもご覧になってみてくださいね!

分からない点があれば気軽にコメントくださいね!シェアもお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です