私が鍋や皿で18-20cmくらいのサイズをおすすめする理由!

 

大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室

「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%ae%e3%80%80pr%e7%94%a8

 

このサイトでは調理器具をたくさんご紹介していますが、「18cm-20cm」のサイズをおすすめしているものが多いです。

 

それぞれの記事にも、「なぜそのサイズがおすすめなのか?」というのは部分的に書いていますが、今一度まとめておこうと思います!

お料理上手になるためにはかなり重要なポイントなので、是非チェックしてみてください!(#^^#)

 

18-20cmくらいのサイズをおすすめする理由

扱いやすい!

 

月並みかもしれませんが、やはりこれが1番大きな理由です。

サイズが大きくなると、扱うのが難しくなるのはイメージ出来るかと思います。

のんの
数cm単位だと想像しにくいかもしれませんが、使用感にかなり違いが出ます!

 

そして、サイズが大きくなるということは、それに比例して重さも重くなるということです。

そうなると、出したりしまったりという普段の取り扱いも億劫になりがちです。

のんの
さらに見落としがちなのは、何も入れていない状態で重いということは、水分や具材が入るともっと重くなるということ!

 

それ以上のサイズだと邪魔になる

 

核家族化が進む現在、20cm以上の調理器具は場所を取るので、邪魔になる可能性が高いです。

特に1人~2人暮らしの場合は、コンパクトな調理道具やお皿で普段のお料理は充分まかなうことが出来ます。

なので、その点から考えても、大きなサイズのものは必要ないですし、もてあましてしまうケースが多いです。

 

料理の失敗が少なくなる

 

これはあまり言われていないお話ですが、非常に大事なポイントです。

基本的に、調理道具が大きいほど、お料理を失敗なく仕上げるのは難しくなります。

 

例えば、魚2切れの煮つけを大きな鍋で作る場合、煮汁の蒸発の方が先で煮詰まってしまい、素材に味がいかない、、といったことが起こります。

「やり方は間違っていないはずなのに、なぜか失敗が多い」という方は、お鍋やフライパンのサイズが大きいために、参考にしたレシピの通りにならないということも多いです。


【お知らせ】

このサイトの内容を含め、現在新しいサイトに移行中です!

是非そちらもご覧になってみてくださいね!

分からない点があれば気軽にコメントくださいね!シェアもお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です