大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室
「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

カルピスバターは少し値段が張りますが、本当におすすめです。
ただ、「美味しくない」という意見も相当あるようなので、まずはその点に関してお話していきます。
カルピスバターが美味しくないという意見について
インターネット上では、「カルピスバターが美味しくない」という意見がチラホラ見受けられます。
ですが、敢えて私はそういった意見に対して「それは的外れだ」と言いたいと思います。
というのも、現在一般的に流通しているバターの多くは、本来のバターの味ではないからです。
必要以上に塩分が強く、加工されています。
そういったものに慣れている人ほど、カルピスバターを美味しくないと感じるようです。
もちろん最終的には好みの話になってきます。
ですが、カルピスバターの味はバター本来の味です。
それを美味しくないと感じる方は、加工食品や塩分が必要以上に多い食生活になっていないかどうかをまずは疑ってみる必要があると思います。
おすすめポイント
バター本来の味 !
そのままかじって食べられるほど雑味がなく、バター本来の味です。
これだけで料理の出来が格段に変わ

Q&A
有塩と無塩はどちらを選べば良い?
基本的には、以下のような選び方でOKです!
- お菓子・パン作り→無塩
- 料理→有塩
購入方法
一般的なスーパーや、最近ではコストコやカルディなどでも販売されています。
商品リンクも貼っておきます!
無塩の方が傷みやすいです。お菓子作りやパン作りなどをされない方は「有塩」を選びましょう。
まとめ
カルピスバターを使うだけで、バターを使う料理のクオリティーは劇的にアップしますので、是非一度試してみてください!
もし、カルピスバターそのものを美味くないと感じる方でも、これを使って作ったものを美味しくないと感じる方はほとんどいないはずです!
お読み頂き、ありがとうございました!\(^^)/

お菓子作り関連のおすすめアイテムなどもチェックしてね!
教室のレッスンでの内容をギュッと詰め込んでいますので、是非チェックしてみてください!
アナタが美味しいと感じる洋食の優良店はほぼ例外なく、カルピスバター、もしくはこれに近い品質のバターを使っています!