大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室
「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

エコベール 洗濯用 液体洗剤 ランドリーリキッド
今回ご紹介するのは、「エコベール 洗濯用 液体洗剤 ランドリーリキッド」です!

おすすめポイント
匂いがキツくない!
一般的な洗濯洗剤は、芳香剤の匂いがキツい物が少なくないですが、
この洗剤はラベンダー系の香りで(比較的)自然です。
匂いというのは人によって感じ方がかなり違ってきますので、まずは一度試してみてほしいです。
ちなみに私は芳香剤を多量に使用した一般の洗剤はほぼどれもアウトですが、エコベールであれば大丈夫です。
植物由来の成分、でも洗浄力は強い!
完全な自然由来成分のみではありませんが、自然に帰りやすい成分で作られていて、洗浄力も強いので使いやすいです。
成分
エコベールの成分は以下のようになっています。
アレルギーがある方などは、特によく見ておいて欲しいです。
界面活性剤[13% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキル硫酸エステル塩、純石けん分(脂肪酸カリウム)、アルキルグリシド]、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、香料、クエン酸、リモネン、シトラール
注意点
完全オーガニックではない
一般的な物に比べると、体や環境に優しい成分が主体ですが、完全にオーガニックな物ではありません。
界面活性剤も使われています。
あくまで、一般的に手に入れやすい物の中では(比較的)安全な物だと捉えてもらえると良いかと思います 😀
食器洗い用は手が荒れるかも?
食器洗い用の物もあります。
ただ、そちらは洗浄力の強さゆえ、手が荒れてしまう方もいると思うので、あまりおすすめ出来ません。
購入方法
東急ハンズなど、大きな量販店にはあると思います。
ネットショップのリンクを貼っておきますね!
おすすめの使い方
ちなみに、実は私が使っているのはこちらなんです。

中身は一緒なんですが、洗濯機の上に物を置くところがある場合、
そこに置いたままでノズルを捻るだけで洗剤が落ちてくる仕様になっているので、とても便利です 😀
こんな感じです。

ただ、量はこちらが3倍以上多いのですが、なぜか1リットルあたりの価格はこちらの方が高い、、
(おそらく、この仕様にするためにコストがかかるんだと思います。)
でも、非常に便利なので、私はこちらの方を買っています。
まとめ
洗濯洗剤は良い物を探すのがなかなか難しく、今回ご紹介した物が「世の中にある物の中でこれがベスト!」とは言えませんが、
色々使ってみた中では、かなり良い物だと言えます 😀
「合う合わない」があると思いますので、気になった方は一度試してみてくださいね!
お読み頂きありがとうございました!\(^^)/

教室のレッスンでの内容をギュッと詰め込んでいますので、是非チェックしてみてください!