大阪・吹田、三重・伊賀で初心者の方向けの家庭料理教室
「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

スプーンと言えば、金属やプラスチックで出来た物が一般的で、
最低限それらがあれば大きく困ることは無いですが、用途によっては使い勝手があまり良くないこともあります。
また、今回ご紹介するスプーンは、柔らかく安全で、お子様や高齢者の方にも安心して使って頂けるものになっていますので、
是非チェックしてみてくださいね!\(^^)/
シリコンスプーン(タイガークラウン)
今回ご紹介するのは、株式会社タイガークラウンから販売されている「シリコンスプーン」です。
文字通り、「シリコン」で出来ている「スプーン」です 😀

おすすめポイント
日本製で離乳食や介護食にピッタリ!
金属やプラスチックのスプーンは、小さな赤ちゃんや年配の方には硬さや割れやすさが心配の種になりますが、
「シリコンスプーン」は軽く、柔らかめの素材で出来ているので、より安全に使用することが出来ます。
子育てや介護のシーンでは特に、活躍してくれます 😀
また、スプーンは直接口に入れるものですから、粗悪なものは特に避けたいところです。
このスプーンは「タイガークラウン」という日本の優良メーカーが生産しているので安心! 🙂
ちなみに以下の記事でご紹介しているものも、タイガークラウン製です!

スプーン部分のしなり具合がちょうど良い!
似たような機能を持つスプーンの中でも、
しなり具合が柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうど良いので非常に使いやすいです 😀
小回りが利く!
例えば「小ぶりのジャムの瓶などの中身を最後まで取り出す」という時には、金属やプラスチックのスプーンだと、なかなか上手くいかないことがあります。
ですが、「シリコンスプーン」はより素材が柔軟な物なので、そういう細かい状況にも対応しやすいです 😀
「離乳食や介護食」というところをピックアップしていますが、普段使いとしても、とても重宝するスプーンです!
購入方法
大手量販店には売られていることがあります。
東急ハンズやデパートなど 😀
商品リンクも貼っておきます!
まとめ
このスプーンは「絶対必須!」というわけではありませんが、
おうちに1本あるととても役立ちますので、良かったら手に入れてみてくださいね!
お読み頂きありがとうございました!\(^^)/

離乳食や介護食におすすめのアイテムもチェックしてね!
シリコンスプーンはベタベタした材質のものもありますが、これは大丈夫!